シーリング Q&A

よくある質問

見積りをお願いしたい。無料ですよね?

はい。無料です。当協会加盟社は見積りについては全て無料になっています。
お気軽にご相談ください。

新築から20年程度経過しています。その間防水についてのメンテナンスは一切行っておりません。
大丈夫でしょうか?

実際の建物を見ていないので一般論でお答えすると、かなり問題です。
防水の寿命は一概にはいえませんが、だいたい長くて15年くらいです。
早めに専門の業者に点検してもらいましょう。

以前雨漏りがあり、リフォーム業者に見積もりを頼んだらしつこく工事を勧められ、嫌な思いをしました。お宅は大丈夫ですよね?

私たち協会の加盟社は、全社コンプライアンスを重視し、お客様本位です。工事をする、しないはお客様次第ですので、安心してお見積りをお申し付けください。

シーリングのイメージがよくわかりません。具体的には?

例えば、私たちの家庭でよく見かける場所ですと、キッチン廻りや浴槽廻りの隙間に埋められたゴム状のものです。シーリング材は、工事使用時はペースト状の不定形のものですが、固まるとゴムのようになり、気密性や防水性を保つものです。
また、建物の外壁や窓、玄関についてもシーリング工事は大変重要です。

外壁工事をシーリング業者に頼んでも問題はありませんか?

はい、全く問題はありません。例えば外壁サイディング工事などは必ずシーリング工事が付随します。その意味でサイディング工事とシーリング工事は親和性が高く、是非私たちに外壁工事もご用命ください。
防水性、気密性共万全な外壁工事をお約束します。